・楽天グループ株式会社「楽天Kobo電子書籍ストア」 様
・ゴマブックス株式会社 様
・株式会社forcs 様
・株式会社HRC 様
EPUBファイルの制作に「FreeFrame」を導入していますが、話ファイル制作、既存EPUBへのイラスト・画像追加等の編集作業がスムーズで、表示崩れも起きないため、他ツールより使い勝手が良く助かっています。
■楽天Kobo電子書籍ストア
https://books.rakuten.co.jp/e-book/
セルシスの電子書籍制作ツールは、EPUB制作や、版面のマンガからコマ画像に分割した、縦スクロール表示向けのデータを制作することができるため、採用しています。また、自動コマ認識機能は制作時間の短縮につながっています。
■ゴマブックス
http://www.goma-books.com/
電子書籍制作において、EPUBやコマコンテンツを効率よく作業できる利点があり、また校閲作業に関しても誰でも簡単に修正指示をいれたり、データのやり取りや管理を容易に行うことができるため、この度採用させていただきました。
■株式会社forcs
https://forcs.co.jp/
https://forcs-comic.jp/
セルシスの電子書籍制作ツールには優秀な自動コマ認識機能があります。コマ表示はもちろん、縦スクロール表示向けに作成でき、制作進行の負担を軽減してくれるサポート機能が充実しているので、電子書籍コンテンツ制作には欠かせないツールです。サポート体制も万全で、安心して使っています。
■株式会社HRC
https://www.musubu.biz/
電子書籍制作ツールの提供、制作ツールに関する個別セミナーの開催や制作会社のご紹介が可能です。
「CLIP STUDIO PAINT」を提供するセルシスならではの、コミックに関するノウハウを活かしたご提案をいたします。
制作ソリューション
https://www.celsys.co.jp/e-booksolution/contents/
導入・アライアンスに関するお問い合わせはもちろん、
ご検討についてのご相談などもお気軽にお問い合わせください。