• 日本語サイト
  • 英語サイト

技術連携 事例

WEBTOON Entertainment

https://www.webtoons.com/en/

WEBTOON Entertainment社とセルシスが技術提携 グローバルに拡大するWebtoon市場に向けてコンテンツ制作環境を強化

マンガ制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」を開発・提供するセルシスと、電子マンガプラットフォーム「LINEマンガ」や「NAVER WEBTOON」などをグローバルに提供するWEBTOON Entertainment社は、コンテンツの制作・翻訳・流通の効率化とマーケットの活性化を目指し、2021年9月より技術提携しています。
 


セルシスの「CLIP STUDIO PAINT」は全世界で5,000万人以上のクリエイターに、WEBTOON Entertainment社のプラットフォームは月間1億5,500万人以上のユーザーに利用されています。グローバルに制作・流通のサービスを提供している両社が技術協力を行うことにより、コンテンツ制作と流通・配信の両方の効率化を実現し、世界のさらに多くのユーザーへ作品を届けられる環境を目指しています。

◆ 技術提携の成果

▼グローバルで流通するwebtoon作品制作の効率化を実現(2025年8月)


グローバルでWebtoon市場が急速に成長する中、コンテンツを効率的に翻訳・配信することが重要な課題となっています。多くのクリエイターがマンガやwebtoonなどの作品制作に「CLIP STUDIO PAINT」を活用しており、制作された作品がグローバルに向けて多言語で提供されるケースが増加しています。

商業コンテンツの大量処理や多言語翻訳のワークフローで、作家と制作の間で発生する「書き出し設定の不備」や「修正のやり取り」といった工数がかかる課題を解決するため、セルシスはPSD(Adobe Photoshop形式)書き出し機能を強化した「CLIP STUDIO PAINT」を開発し、WEBTOON Entertainment社に提供しました。

これによりCLIP STUDIO PAINT形式のデータを、翻訳・編集で広く利用されているPSD形式のデータに効率よく書き出せるようになり翻訳プロセスの効率化と、よりスピーディーなコンテンツのグローバル展開を実現します。

本成果に関するニュースリリースはこちら
https://www.celsys.com/topic/20250901

セルシスは、コンテンツ制作・流通の効率化とマーケット活性化に貢献すべく、今後もWEBTOON Entertainment社と戦略的な協業活動を継続することで、持続的な企業価値向上を目指しています。

【その他の取り組みについてはこちら】

これまでも、 webtoon作品を創作するクリエイター向けのオープンプラットフォーム、「WEBTOON CANVAS」と「CLIP STUDIO PAINT」が提携したオンラインクリエイターサミットの開催や、CLIP STUDIO PAINT・WEBTOON CANVAS・Wacomの共催で、クリエイター向けイベント「How to ”WEBTOON”」を実施するなど、クリエイターの創作活動のサポートを目的とした取り組みも行っています。
 


■「WEBTOON CANVAS」と「CLIP STUDIO PAINT」が提携し、オンラインクリエイターサミットを開催
 


https://www.celsys.com/clipsolution/webtooncanvassummit/
 

■CLIP STUDIO PAINT、WEBTOON CANVAS、Wacomがwebtoonクリエイター向けのオンラインイベント How to “WEBTOON”を開催
 


https://www.celsys.com/clipsolution/howtowebtoon/
 

■NAVER WEBTOONのオンラインブランドストア「WEBTOON FRIENDS」で「CLIP STUDIO PAINT EX / PRO 1年版ライセンスカード」が韓国で発売


https://www.celsys.com/clipsolution/naverwebtoon

コラボレーションについて
製品の使い方やサポートについて

導入・アライアンスに関するお問い合わせはもちろん、
ご検討についてのご相談などもお気軽にお問い合わせください。

 
Topへ戻る