セルシスは2009年から、筑波大学との産学連携の取り組みの一環として、「情報学群 組み込み技術キャンパスOJT」に協力企業として参加しています。
◆ キャンパスOJT 参加の目的
この取り組みでは、講義を通じて、当社の開発技術や保有特許、最先端の研究開発などの知見を共有し、学生に具体的なキャリアを考えるきっかけを提供することを目的としています。実際に、今後のキャリア形成の第一歩となるインターンシップへの参加にも繋がっています。
■ 情報学群 組み込み技術キャンパスOJT:
https://www.cojt.or.jp/tkb/index.html
■ セルシスのインターンシップについて:
https://www.celsys.com/recruit/id=533
◆ オープニングセレモニーへの参加
2025年4月の新年度に開催された、キャンパスOJTのオープニングセレモニーでは、学生、大学関係者、企業関係者が一堂に会しました。これは、学生と当社間の相互理解をより深め、今後の継続的な連携に向けた情報交換や、産学連携の意義を再確認する機会となりました。
▼オープニングセレモニーでの挨拶の様子(セルシス 取締役 / CTO 稲葉遼)
◆ 講義の実施
2025年10月、職場での実務による教育訓練を目的に、「CLIP STUDIO PAINT」の開発に携わったセルシスのエンジニアが学生に向けて、「『CLIP STUDIO PAINT』のブラシツールの仕組み」についての講義を行いました。
質疑応答では、講義の内容に関する専門性の高い質問や、ユーザーのニーズを把握する方法など、開発の背景までにわたる幅広い質問があり、熱心に受講する学生の姿が見られました。講義後に実施したアンケートでは、製品だけでなく当社に対しても関心の高い声が寄せられました。
また学期末には、大学関係者、学生、OB、企業関係者が聴講するキャンパスOJTの成果発表会が行われます。このような学生の学びの共有を次年度以降の取り組みにも活かしています。
当社は、こうした取り組みを通じて次世代人材の育成とクリエイティブ産業の発展に貢献していきます。