【新卒】サービス企画/運営
-
想いを、サービスに変換する
-
仕事内容
サービス企画運営スタッフとして、サービス機能の企画・改善、ユーザー体験の設計・改善を行い、イベントやキャンペーンの企画・運営、指標の取得・管理・分析を通じてサービスの成長を支援します。また、ユーザー対応やソーシャルコミュニケーションを担当し、ユーザー満足度の向上を目指します。タスクやプロジェクトマネジメントも行い、効率的な業務推進に貢献していただきます。
▼部署の仕事内容サービスの改善サイクル全体を見渡しながら、データ分析・市場調査・ユーザー対応・コンテンツ更新など、多岐にわたる業務を連携しながら進めていきます。個別タスクの実行だけでなく、タスク管理やプロジェクトマネジメントも重要な業務のひとつです。また、社内外の関係者と連携しながら、効果的かつ迅速な改善提案や施策実行を行います。
▼具体的な仕事内容入社後は、サービス企画や改善に関わる幅広い業務を担当していただきます。業務は「調査・分析」「運用・改善」「コミュニケーション支援」の3つの軸を中心に進めていきます。
まずは、ユーザーや市場の理解を深めるための調査・分析業務に携わります。競合サービスや業界動向をリサーチし、データやユーザーの声に基づいたレポートを作成することで、サービス改善の土台づくりを行います。
【担当業務の一例】
・市場や競合調査、ユーザビリティテストの準備と実施
・アクセス解析ツールを用いた行動分析、KPIレポートの作成補助
・CMSを使ったWebサイトやアプリのコンテンツ更新と品質管理
日々の業務を通じて、ユーザーからの問い合わせ対応や社内外の関係者との連携にも関わり、ユーザー満足度やサービス品質の向上に貢献していただきます。また、プロジェクトの進行管理やキャンペーン施策の支援など、チーム全体の推進役としての役割も担っていただきます。段階的に業務の幅を広げ、自ら企画を主導することも期待しています。
作業環境
-
ハードウェア
-
Windows、Mac、タブレット、スマートフォン
-
使用ツール
-
Figma、Google Workspace
-
コミュニケーションツール
-
Slack、Zoom
やりがい
サービス企画運営職のやりがいは、「自ら設計に関わったUXにより価値提供を実現し、ユーザーに喜んでもらえること」にあります。ユーザーのニーズに応じた体験をデザインし、それが実際にユーザーに便利さや満足をもたらす瞬間に、大きな達成感を感じます。ユーザーからのフィードバックを受けて改善を重ねることで、サービスが成長し、最終的に多くの人々に喜ばれることが、何よりのやりがいです。
キャリアパス
セルシスのサービス企画運営職では、社内開発が主力のため、インフラやフロントエンドに至るまできめ細かなUXの制御が可能です。データ取得の自由度が高く、幅広い分析を行える環境が整っています。また、UIデザイン、コンテンツ制作、マーケティングチームとの連携も強力で、サポート体制が充実しています。これにより、業務遂行だけでなく、キャリアパス形成にも有利な環境が提供されます。
1日の流れ
【Kさん 出社の場合】
-
始業-午前
-
出社後、PCを起動して業務を開始します。まずは当日のスケジュール確認と、担当WebサービスのKPIダッシュボードをチェックし、サービスの現状を把握します。前日退勤以降のユーザーからのフィードバックや、不具合・異常が発生していないか、メールや社内ツールで情報を確認します。
午前中は主に、ユーザー行動の分析や改善案の検討を行います。
・アクセス解析ツールや分析ツールによる行動・機能利用状況の分析
・コンバージョン率やトレンドをもとにした課題抽出と企画立案
・必要に応じて競合サービスや市場トレンドのリサーチ
・新企画や改善アイデアの検討と情報収集 -
午後-終業
-
午後は、実務対応とチーム連携による企画推進が中心です。
・緊急性の高い課題(不具合、リリース準備など)への対応
・企画に関する社内定例ミーティングでの進捗報告と課題共有
・開発、デザイン、マーケティングなど関連部署との調整業務
・プロモーション戦略や開発要件などの部門横断的な議論・合意形成終業前には、対応内容や進捗、次のタスクを日報にまとめ、翌日の業務準備を整えて1日を終えます。
入社後の研修・教育について
入社後は、まず自社サービスや市場、ユーザーの理解を深め、企画から運営までのプロセスをOJTで実践的に学びます。OJTでは同部署の先輩社員が指導担当となり、日常業務を通じて丁寧にサポートします。
研修内容は多岐にわたり、サービス企画の基礎(課題発見、コンセプト立案、競合分析など)、アクセス解析やKPIを活用したデータ分析、Webサービス運用(効果測定、コンテンツ更新、トラブル対応など)を実務ベースで習得します。また、UX/UIの基礎理解を通じてユーザー視点の設計力を養い、プロジェクトマネジメント(タスク管理、関係部署連携など)や、著作権・個人情報保護法など関連法規も学び、総合的な企画・運営力を育成します。
-
ミーティングの様子 -
業務中の様子
募集要項
-
求める人物像
-
歓迎条件
・UX設計のために、UIデザインやレイアウトの素養をお持ちの方
・プレゼンテーションスキルのある方
・クリエイターに理解のある方求める人物像
・相手の立場、視点に立って物事を考え、シミュレーションすることができる方 -
勤務条件
-
給与
想定年収 3,812,000円~
基本給 260,000円~/月
(1)基本給は(2)を含む金額です。
(2)時間外労働あり。時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として70,200円~を支給
(3)超過分は別途支給します。
(4)年収には在宅勤務手当またはフレキシブル勤務手当が含まれます(月1万円)。
※給与はスキル・経験等を考慮します。勤務場所
本社(フルリモート可)勤務条件
10:00~18:30
休憩 勤務時間のうち、1時間
※時差出勤も可能です。福利厚生・待遇
詳細はこちら
選考の流れ
選考を希望する方は、<応募する>ボタンからエントリーしてください。
■選考フロー
書類選考→1次面接→2次面接→内定
※3次面接を実施する場合もございます。
※各選考の結果は1週間程度でご連絡いたします。
■応募書類について
・日本語の顔写真付き履歴書
・職務経歴書
・自己PR書またはポートフォリオ
自己PR書またはポートフォリオはPDFやWEBサイトのURL等でも問題ございません。
連絡先
〒160-0023
東京都新宿区西新宿4-15-7 パシフィックマークス新宿パークサイド 2F
株式会社セルシス 採用担当
E-mail :celsys_recruit@celsys.com