【新卒】社内SE
-
全社員の「できる」をつくる
-
仕事内容
全世界で利用されるイラスト・マンガ・Webtoon・アニメーション制作アプリ『CLIP STUDIO PAINT』。『CLIP STUDIO』シリーズを提供するセルシスにおいて従業員のバックアップ支援を行っています。
社内のインフラ管理・サーバー構築運用・クラウド環境(SaaS)の基盤システム運用・ヘルプデスク業務などを行っています。最近では企業セキュリティにも力を入れています。
部署の仕事内容
社内のITインフラ構築・運用、サーバ管理、ヘルプデスク対応、SaaS運用、IT戦略の策定などを担う部門です。技術支援だけでなく、将来的には部門マネジメントもお任せします。セキュリティやクラウド対応など、全社のIT環境を支える重要な役割を果たします。
(1)インフラ管理全般:
自社のITインフラ環境について、構築から運用までを担当します。現在稼働しているインフラの安定運用に加えて、社員数の増加に応じたシステムの拡張や、セキュリティを考慮した改善提案・計画の策定も行います。300人規模のLANネットワーク運用経験や、ネットワークの基礎知識が求められます。
(2)サーバ構築運用:
社内向けのActive Directoryやファイルサーバの構築・運用を担当します。開発部門の要望に応じた社内用サーバの構築も実施。現在はオンプレミス環境からAWSクラウドへの移行が進行しており、Windows(Active Directory)、Linux(CentOS・LAMP環境)、AWS(VPC・EC2・S3)などの知識とスキルが求められます。
(3)ヘルプデスク業務:
社員向けの入社対応やトラブル対応など社員に対して業務支援を行います。他PCキッティング作業、IT資産台帳管理、アカウント管理などの担当を指導やアドバイスできる立場としてマネジメントする役割も担います。
(4)基盤(SaaS)運用:
全社員が利用するSaaS環境を担当者とやり取りしながらマネジメントを行います。また新しいサービスの導入提案なども行います。
(5)部内マネジメント:
情報システム部の予算・IT戦略の策定・経営層への提案・IT統制対応などを行います。
具体的な仕事内容
入社後は先輩社員のサポートのもと、社内IT環境やシステムの基本的な知識を習得し、PCやアカウントの初期設定、ヘルプデスク対応、IT資産管理などを担当します。業務を通じてインフラやクラウド環境の運用にも徐々に関わっていきます。
社内のIT環境を支える業務全般に携わります。PCやアカウントの管理、社内からの問い合わせ対応、IT資産の管理に加え、サーバやネットワークの運用、SaaSの設定・管理なども担当します。業務を通じて幅広いITスキルを身につけられます。
社内ITの安定運用を支える一員として、従業員が安心して業務に取り組める環境を整える役割を担います。日々のヘルプデスク対応やIT資産管理を通じて、社員の業務効率化に貢献し、将来的にはインフラやセキュリティ領域にも関われます。
作業環境
-
ハードウェア
-
Windows、Mac
-
使用ツール
-
GoogleWorkspace、ChatGPTなど
-
コミュニケーションツール
-
Slack、Zoomなど
やりがい
全社員を対象とする部署のため、数々の要望や問題を解決していく事で人の役に立つ業務だと実感する事が多々あります。
自分の企画した提案などが多数の方が利用していく事が多く、業務の効率化などが目に見えるようになりやりがいを感じる事ができます。
部下のマネジメントでも成長を感じる事が多く社内SEとして育てていく経験も行えます。
キャリアパス
将来的に部署のマネジメントを行っていただきます。企業としてのIT戦略立案、新規システム導入企画・開発、DX推進、業務プロセス改善、データ活用推進などを積極的に行っていただき経営層に提案などができます。自分が立案した企画が形になり利用者に効率的なシステム導入の効果などを実感できます。
1日の流れ
【Kさん 出社の場合】
-
始業-午前
-
リモートワークで業務開始後、メールや監視ツールを確認し、当日のタスクやシステム障害、問い合わせ対応の優先順位を整理します。
・社員からのヘルプデスク対応(PC・ネットワーク不具合、ソフトウェア支援、アカウント管理など) 、軽微な障害の一次対応
・システム改善提案や新ツール導入に向けた情報収集 -
午後-終業
-
午後は重要案件を優先し、緊急度の高いシステム障害やプロジェクト連携の対応を実施します。
・定例ミーティングでの運用報告、課題共有、改修計画の検討
・各部門との連携ミーティングでの業務効率化やセキュリティ強化の調整
・日報に対応内容、進捗、翌日の予定を記載し、業務終了
入社後の研修・教育について
入社後はまず、社内のITインフラ全体(サーバー、ネットワーク、クラウドサービス等)を理解することから始まります。OJT形式で先輩社員が指導を担当し、日々の業務を通じて実践的なスキルを習得していきます。
研修内容は、ヘルプデスク対応やトラブルシューティング、システム運用・監視、定期メンテナンス、障害対応、情報セキュリティの基礎知識(パスワード管理やフィッシング対策など)、IT資産管理の手法、他部署との連携・調整スキルなど多岐にわたります。これにより、業務に必要な知識とスキルを段階的に習得していきます。
-
ミーティングの様子 -
サーバールーム -
ワークスペース
募集要項
-
求める人物像
-
必須条件
・IT、ネットワークに関する基礎知識がある方
・PCや業務ツールに抵抗がなく、自発的に学び成長できる方
・サポート業務にやりがいを感じ、人の役に立つことに関心がある方歓迎条件
・Windows/Linux/クラウド(AWSなど)の基礎的な操作経験
・ネットワークやセキュリティの基礎理解求める人物像
・社内の課題やニーズに目を向け、技術を通じて支援する姿勢を持つ方
・ITに興味があり、自ら学びながら成長していける意欲のある方
・人と関わることが好きで、チームと協力しながら業務改善やサポートに取り組める方 -
勤務条件
-
給与
想定年収 3,812,000円~
基本給 260,000円~/月
(1)基本給は(2)を含む金額です。
(2)時間外労働あり。時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として70,200円~を支給
(3)超過分は別途支給します。
(4)年収には在宅勤務手当またはフレキシブル勤務手当が含まれます(月1万円)。
※給与はスキル・経験等を考慮します。勤務場所
原則本社に出社勤務条件
10:00~18:30
休憩 勤務時間のうち、1時間
※時差出勤も可能です。福利厚生・待遇
詳細はこちら
選考の流れ
選考を希望する方は、<応募する>ボタンからエントリーしてください。
■選考フロー
書類選考→1次面接→2次面接→内定
※3次面接を実施する場合もございます。
※各選考の結果は1週間程度でご連絡いたします。
■応募書類について
・日本語の顔写真付き履歴書
・職務経歴書
・自己PR書またはポートフォリオ
自己PR書またはポートフォリオはPDFやWEBサイトのURL等でも問題ございません。
連絡先
〒160-0023
東京都新宿区西新宿4-15-7 パシフィックマークス新宿パークサイド 2F
株式会社セルシス 採用担当
E-mail :celsys_recruit@celsys.com