• 日本語サイト
  • 英語サイト

【新卒】広報

  • 創作の現場を、世界に伝える

仕事内容

会社全体の中で、広報は企業と社会をつなぐコミュニケーションの要として、ユーザー、企業、あるいはステークホルダーとの良好な関係構築・維持と、企業価値の最大化を目的とした情報発信、情報収集・分析の役割を担っています。

▼部署の仕事内容

・国内外に向けたニュースリリースの配信
・掲載実績などのデータ分析
・IR情報発信のサポート(IR系ニュース配信や資料作成サポート等)
・メディア取材対応
・コーポレートサイトの管理、更新
・社内ポータルサイトの管理、更新

多くの他部署に関わり、社内で必要な情報を収集してニュース発信を行います。

▼具体的な仕事内容

まずは先輩のサポートに入る形で覚えていただき、徐々にニュースリリースの公開までの主担当を任せます。作業については全て事前に説明や、作業後のダブルチェックが入りますので安心して行えます。
事例記事の校正ダブルチェック、入力などの、原稿受け取り~公開までの作業のサポートを行います。慣れてきたら、ニュース記事の校正や入力などにも携わります。
1年後には、以下の内容をお任せします。
・ニュースリリース担当(校正~入力~公開)
・事例記事担当(作成~校正~入力~公開)
・コーポレートサイトの軽微修正
・ポータルサイトの更新
・問い合わせの社内エスカレ

作業環境

ハードウェア

Windows

使用ツール

Google Workspace、Microsoft 365、CLIP STUDIO PAINT、Photoshop

コミュニケーションツール

Slack、Zoom

分析サービス

Googleアナリティクス4(GA4)、Google Search Console

やりがい

日本を代表するアニメ、マンガといったコンテンツを支える製品の魅力をグローバルにPRすることができます。PRの効果測定によって、クリエイターからの反応を直に感じることができます。また取材対応などでも、クリエイターや、導入企業、学校へ直接インタビューできますので、クリエイターとの結びつきをダイレクトに実感でき、大きなやりがいをもって働けます。ドラマや映画などでもアプリを活用されるケースが多く、他業界とのやり取りなどからも、幅広いニーズを感じてることができます。

社内では最新のコミュニケーションツールを使用しており、他部署や社長に対してもスムーズに交流ができるため、非常に風通しの良い環境です。

キャリアパス

企業によって広報は様々ですが、基礎的なニュースリリース発信・メディア対応・企業イメージの向上の施策など、一通りの広報業務について課員全員が身に着けています。広報未経験からスタートしたメンバーが多く、育成のノウハウも整っており、広報のエキスパートを目指していただけます。

1日の流れ

【Fさん 出社の場合】

始業-午前

メールチェックから始まります。前日からの引き継ぎや緊急連絡を確認し、タスクの整理と優先順位の確認を行います。午前中は、主に情報収集と社外発信の準備が中心です。
・自社や競合、業界の最新情報、主要メディアの動向、SNSでの自社言及などをチェック
・発表予定のプレスリリースに向けた情報整理、文案作成、画像やデータの準備
・メディアからの問い合わせや取材依頼への対応
・社内関係部署との連携による情報収集

午後-終業

午後は、実務の遂行と成果の確認が主な業務になります。
・プレスリリースの配信とメディアへのアプローチ、掲載有無や反響の確認
・メディア掲載数や反応のチェック、報告資料の作成補助
・Webサイトのニュース欄更新や広報コンテンツの作成・編集サポート
・社内ポータルを通じた情報共有、社内広報活動によるエンゲージメント向上
・上司や先輩との打ち合わせによる戦略や施策の検討
終業前には、当日の作業内容を最終確認し、翌日の業務に向けた準備を行って一日を締めくくります。

入社後の研修・教育について

入社後はまず、セルシスの製品やサービス、企業文化に対する理解を深めるところからスタートします。広報業務は多岐にわたるため、実務を通じてプレスリリースの書き方やチェックポイント、ニュース・事例記事のCMS入力方法など、実践的なスキルを段階的に習得します。

研修はOJT形式で行われ、同じ部署の先輩社員が担当として付き、日々の業務の中で丁寧な指導を受けられます。研修内容は、セルシスの歴史やサービス、業務分担、方針などの基礎知識に加え、広報の役割や企業ブランディングにおける重要性などの基本的な理解を深めることから始まります。さらに、事例記事やプレスリリースの作成・入力、校正、公開手順までを学び、広報担当として必要な実務力を着実に身につけていきます。

  • ミーティングの様子
  • ワークスペース

募集要項

求める人物像

必須条件
・自発的に行動でき、コミュニケーションが得意な方
・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPointの基本的な操作)が身についている方
・Photoshopなどの画像制作ソフトについて基本的な知識があり、簡単な画像作成ができる方
・細やかな作業やデータ管理を得意とする方

歓迎条件
・広報業務の経験がある方(内容や歴は問いません)
・WEB(HTML)の知識をお持ちの方、CMSを使用したWEB入力経験のある方
・Googleドキュメントの基本操作ができる方
・WEB系に関心のある方

求める人物像
・企業の理念・ビジョンに共感できる方
・主体的に業務に取り組める方
・周囲と協力して業務を進められる方
・変化に対応できる柔軟性を持つ方
・学習意欲が高く、常に新しい知識・スキルを習得しようとする方
・オンライン(リモート環境)でもコミュニケーション力のある方

勤務条件

給与
想定年収 3,812,000円~
基本給 260,000円~/月
(1)基本給は(2)を含む金額です。
(2)時間外労働あり。時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として70,200円~を支給
(3)超過分は別途支給します。
(4)年収には在宅勤務手当またはフレキシブル勤務手当が含まれます(月1万円)。
※給与はスキル・経験等を考慮します。

勤務場所
本社(フルリモート可)

勤務条件
10:00~18:30
休憩 勤務時間のうち、1時間
※時差出勤も可能です。

福利厚生・待遇
詳細はこちら

選考の流れ

選考を希望する方は、<応募する>ボタンからエントリーしてください。

■選考フロー
書類選考→1次面接→2次面接→内定
※3次面接を実施する場合もございます。
※各選考の結果は1週間程度でご連絡いたします。

■応募書類について
日本語の顔写真付き履歴書
職務経歴書
自己PR書またはポートフォリオ
自己PR書またはポートフォリオはPDFやWEBサイトのURL等でも問題ございません。

連絡先

〒160-0023
東京都新宿区西新宿4-15-7 パシフィックマークス新宿パークサイド 2F
株式会社セルシス 採用担当
E-mail :celsys_recruit@celsys.com

Topへ戻る