• 日本語サイト
  • 英語サイト

アプリ開発エンジニア

  • コードで、創作の未来を支える

仕事内容

全世界で利用されるイラスト・マンガ・Webtoon・アニメーション制作アプリ『CLIP STUDIO PAINT』をはじめとした、CLIP STUDIOシリーズの開発を行います。
クリエイターの制作環境に合わせた機能のアップデートを企画・実施し、全世界で利用されるアプリの品質向上に貢献しています。

≫エンジニア特設ページはこちら≪

▼部署の仕事内容

年数回のアップデートに向けて新機能の仕様検討や開発を行っています。社内の開発プロセスに基づき、仕様のレビューや設計、実装を進めています。OSのバージョンアップやアプリストアごとの要件変更にも対応し、ユーザーの利用を妨げない製品提供を目指しています。そのために必要な技術情報の収集や開発も担当しています。

また、ユーザーサポート部門からの不具合調査依頼や、ユーザーから寄せられる機能に関するフィードバックを確認し、次回のアップデートに反映できるよう取り組んでいます。複数のプラットフォームに対応していることから、自社フレームワークやビルドシステムの開発も行い、開発効率の最適化を図っています。

『CLIP STUDIO PAINT』は、ハードウェアメーカーやOS開発元からも注目される製品であるため、各社と連携を取りながら開発を進めています。UI/UXチーム、検証チーム、マーケティングチーム、サポートチームなど社内のさまざまな部門とも密に連携し、製品のリリースサイクルを主導しています。

具体的な仕事内容

入社後まずは、セルシスの開発環境や既存プロダクト、そしてクリエイターのニーズやワークフローを深く理解することに注力します。社内の各部署で集約されたクリエイターからの要望をもとに、アップデート計画に沿って、優先度の高い機能追加・改善・不具合修正などの作業を担当します。

担当が割り当てられた開発作業の仕様決定から実装までを一通り行います。いくつかのルールはありますが、基本的には担当者が主体となってすべての開発作業を進めていきます。
仕様作成は開発者だけではなく、UXチームなどのクリエイターに近い立場の方の意見を取り入れながら決定していきます。開発の設計・実装で困ったときには、じっくりと時間をかけて調査や検討をしたり、周りの人と相談しながら作業を進めます。
実装を完了した後は、担当者が簡単な検証項目を作成して、社内の検証チームによる検証を行います。検証チームによる検証は、単に検証項目のテストをするだけでなく、使い勝手などの仕様についても意見をいただけます。検証をパスすれば一連の開発作業は終了です。

このほか、開発環境のアップデート・社内用開発効率化ツール作成・運用ルール改善などを行い、常に開発の効率化を追求しクリエイターの要望により多く応えられるような体制づくりを目指します。

お任せする役割 これまでのエンジニアとしての経験や知見を活かし、既存システムへの理解を深めながら改善点を見出す視点を持つことが求められます。チームの一員として円滑なコミュニケーションを心がけ、プロトタイプ開発からプロダクトへの組み込み、運用までを通じて担当機能に責任を持ちリードしていただきます。 常にクリエイターの創作活動に寄り添い、ユーザー体験の向上を意識した開発を行いながら、チーム内外のメンバーと協力し、プロジェクトの円滑な推進に貢献していただきます。

作業環境

ハードウェア

Windows、Mac、iPad、iPhone、 Android、Chromebook、ペンタブレット

社内サーバー

NVIDIA RTX 6000 Adaを10基搭載
→導入について詳細はこちら

開発言語

C++、Objective-C++、Java、Lua

フレームワーク、ライブラリ

Win32API、Cocoa、Android SDK/NDK、Boost、OpenGL

開発ツールおよびCI

Visual Studio、Xcode、Android Studio、Premake、Git、Jenkins

アプリストア

App Store、Google Play、Galaxy Store、Microsoft Store

その他使用ツール

Backlog、Google Workspace、Gyazo、Slack、Zoom

やりがい

仕様・設計・実装を一通り行うので、自分で開発・コーディングをしている実感が持てます。自分で開発を担当した箇所については、世界中のクリエイターから反響を得られるため、大きな手応えを感じることができます。グローバル企業と多数の協業をしており、開発部門で直接コミュニケーションを取りながら、新しいデバイスやサービスに向けて開発をしています。こうした環境の中で開発スキルを活かして、全世界のクリエイターに貢献できることがやりがいです。

>インタビュー:アプリ開発マネージャー

キャリアパス

本人の希望や適性に応じ、アプリ開発のスペシャリストとして専門知識を磨き開発に注力していくのか、複数の機能開発をマネジメントしていく立場をめざすのかそれぞれのキャリアパスがあります。
また、いわゆるマネージャとして役職ではなくとも、シニアエンジニアとして数名のチームを率いマネージャーをサポートする役割を担う中核となるメンバーも多く、まずは業務に入りながら、自身の得意な分野や部署全体において不足している部分などを意識して実績を積み上げていくことで、より高いキャリアを築けます。

  • ミーティングの様子
  • CLIP STUDIO PAINT

募集要項

求める人物像

必須条件
・C++コーディングスキル(設計も含む)

歓迎条件
・GUIアプリケーション設計・実装
・2D画像処理開発経験
・3DCG開発経験
・英語でのコミュニケーション能力

求める人物像
・常に製品を見つめて、そこから新しい機能、サービスを創造できる方
・技術的なトピックや開発にモチベーションが高く、環境整備にも積極的に取り組める方
・他者を尊重、柔軟に合わせられる方

勤務条件

給与
年収~1,000万円
(1)月給~696,000円((2)を含む額)
(2)時間外労働あり。時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として70,200円~を支給
(3)超過分は別途支給します。
(4)年収には在宅勤務手当またはフレキシブル勤務手当が含まれます(月1万円)。
※給与はスキル・経験等を考慮します。

雇用形態
正社員(試用期間3か月間)
※試用期間と本採用後の労働条件の変更はありません。

勤務場所
本社(フルリモート可)

勤務条件
10:00~18:30
休憩 勤務時間のうち、1時間
※時差出勤も可能です。

福利厚生・待遇
詳細はこちら

選考の流れ

選考を希望する方は、<応募する>ボタンからエントリーしてください。

■選考フロー
書類選考→1次面接→2次面接→内定
※3次面接を実施する場合もございます。
※各選考の結果は1週間程度でご連絡いたします。

■応募書類について
日本語の顔写真付き履歴書
職務経歴書

連絡先

〒160-0023
東京都新宿区西新宿4-15-7 パシフィックマークス新宿パークサイド 2F
株式会社セルシス 採用担当
E-mail :celsys_recruit@celsys.com

Topへ戻る