Webテックリード
-
技術でつなぐ、創作の現場
-
仕事内容
イラスト・マンガ・Webtoon・アニメーション制作アプリ『CLIP STUDIO PAINT』をはじめとした各種製品の購入・契約を担うペイメント機能や、クリエイター向けコミュニティサービス『CLIP STUDIO』のアカウント機能、各種CGMサービスの開発・運用を通じて、クリエイターの創作活動を支援しています。
▼部署の仕事内容
『CLIP STUDIO ASSETS』『CLIP STUDIO TIPS』『CLIP STUDIO SUPPORT』などの既存のクリエイター支援サービス、およびクリエイター向け新サービスなどを対象に、サービスの設計~実装まで幅広い業務を行います。
■セルシスにおけるテックリードの役割
・新規プロジェクトにおけるアーキテクチャ設計のリード
・スケジュールの計画やレビュー
・サービスのコアとなる機能や処理の実装
・開発エンジニアのサポート
・発生が不規則なエラーやバグの原因調査
作業環境
-
ハードウェア
-
Windows、Mac
-
開発言語(バックエンド)
-
PHP(Laravel)、Golang、MySQL、BigQuery、AWS、GCP
-
開発言語(フロントエンド)
-
Vue.js、React、TypeScript、JavaScript、Sass(SCSS)
-
開発ツールおよびCI
-
Docker, IntelliJ IDEA, Jenkins, Rollbar
-
その他使用ツール
-
Backlog、GitHub Enterprise、Google Workspace、Gyazo Teams、Slack、Zoom
やりがい
『CLIP STUDIO PAINT』は5,000万人以上のクリエイターに利用されています。
Webサービスとしても1,000万人以上のクリエイターに利用されており、そのうちの大部分は個人のクリエイターであるため、自分が携わったものへの反応をとてもダイレクトに受けることができます。BtoC向けの大規模サービスに携わりたいという方には、非常に大きなやりがいを感じられる環境です。
また、ユーザーの80%以上は海外のユーザーです。今後、さらに多くの国・地域のクリエイターに利用いただけるようなサービスを企画・開発していきます。グローバルに成長していくサービスに携わりたい方にもうってつけの環境です。
※当社のエンジニアは100%自社サービスの開発に携わっていただきます。受託での開発はありません。
※社内でのコミュニケーションは日本語で行われています。
キャリアパス
WEB開発部門は、入社年次や年齢、役職を問わずフラットな関係で、自由に発案してチャレンジできる環境です。
リモートワーク化も進む中、働き方をよりよくするということに対してチーム全体で取り組んでいます。
働きやすいチームの中で、テックリードとして裁量を持って様々なチャレンジに取り組んで頂くことができます。
-
ミーティングの様子 -
Webサービス 公式使い方講座
募集要項
-
求める人物像
-
必須条件
・PHP/Laravel、Java、Golang、JavaScriptまたはTypeScript/Vue.jsまたはReactいずれかの開発経験(5年以上)
・小規模プロジェクトのリード/マネジメント経験
・Linuxサーバ-の構築経験
・技術について広い知識を持ち、その中から最適な選択ができること
・バグに対して論理的に原因の絞り込みを行い、効果的な対応を検討できること
・BtoCサービスの開発、運用経験歓迎条件
・自社サービスの開発、運用経験
・中~大規模プロジェクトのマネジメント経験
・AWS/GCPでの設計、構築の経験
・仮想環境(Docker)の構築経験
・メンターとしての育成経験
・クリエイターとしての制作経験求める人物像
・開発を通じて、世界中のクリエイターの創作活動を支援したい意欲
・チームワークの重要さ、大切さへの理解
・技術への興味、好奇心、探求心
・課題やタスクに対する責任感
・ユーザー視点での提案、開発 -
勤務条件
-
給与
年収~1,200万円
(1)月給~803,920円((2)を含む額)
(2)時間外労働あり。時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として~217,058円を支給
(3)超過分は別途支給します。
(4)年収には在宅勤務手当またはフレキシブル勤務手当が含まれます(月1万円)。
※給与はスキル・経験等を考慮します。雇用形態
正社員(試用期間3か月間)
※試用期間と本採用後の労働条件の変更はありません。勤務場所
本社(フルリモート可)勤務条件
10:00~18:30
休憩 勤務時間のうち、1時間
※時差出勤も可能です。福利厚生・待遇
詳細はこちら
選考の流れ
選考を希望する方は、<応募する>ボタンからエントリーしてください。
■選考フロー
書類選考→1次面接→2次面接→内定
※1次面接時(オンライン)にコーディングの実技を拝見させていただきます。
※3次面接を実施する場合もございます。
※各選考の結果は1週間程度でご連絡いたします。
■応募書類について
・日本語の顔写真付き履歴書
・職務経歴書
連絡先
〒160-0023
東京都新宿区西新宿4-15-7 パシフィックマークス新宿パークサイド 2F
株式会社セルシス 採用担当
E-mail :celsys_recruit@celsys.com