WEBアプリエンジニア

―どのような業務を担当していますか?
クリエイター向けWebサービス「創作支援サイト CLIP STUDIO」の各種サービスについて、仕様検討~設計~実装~リリース~運用保守までをチームメンバーと一緒に担っています。
自身でアプリケーションの設計・実装を行うほかに、技術調査を行ったり、他部署のメンバーと連携して仕様を検討したりと、いわゆる「アプリ開発」だけとどまらず、幅広い業務に携わっています。
また組織内の業務改善として、ドキュメントの整備や、開発環境の見直しなども担当しています。
―入社のきっかけを教えてください。
私はエンジニアとして7年ほどキャリアを積んで、当社に中途入社しました。前職では主に、業務システムの受託開発に携わっていましたが、「エンドユーザーの反応に直接触れることができるサービス開発に携わりたい」「表現・創作に関わる業界に身を置きたい」という想いを持っていました。
そんな中「ITでクリエイターの創作活動を支援する」ことをミッションに掲げる当社と出会い、入社を決意しました。
―担当している製品(サービス)についてわかりやすく教えてください。
「創作支援サイト CLIP STUDIO」は全世界で200万人以上に利用いただいている、クリエイター向けWebサービスです。当社のソフトウェア製品「CLIP STUDIO PAINT」の関連機能だけではなく、グラフィックコンテンツのクリエイターや創作活動に興味のある人に、幅広く利用いただけるサービスになっています。クリエイター同士が互いに悩みを解決し合ったり、コンテンツ作成のノウハウを共有したり、新しい表現方法で作品を公開したりと、作品の制作~表現まで様々な面から創作活動を支援します。
日本発のサービスですが、世界中のクリエイターに使っていただくため7言語に対応しており、国内はもちろん、海外のクリエイターからも、サービスやSNSを通じてリアクションをいただいています。
―業務に取り組む上で心がけていることを聞かせてください。
よりよいサービスを提供することを心がけ業務に取り組んでいます。その中でも「よいサービスはよいチームから生まれる」という想いを強くもっていて、チームのひとりひとりが、より楽しく前向きに業務に向き合うためにはどうすればいいか、ということを常に考えています。
元々、グラフィックやデジタルコンテンツに興味をもっているメンバーが多いので、さらにモチベーションを高めるためにも、特に若手メンバーに対してはエンジニアとしての成長を実感できるような働きかけを心がけています。
そのために、業界知識や技術的なスキルを習得するとともに、日常業務や開発プロセスの改善手法などにもアンテナを張り、機会を見て現場で実践しています。

―業務のやりがいや、誇りに思えることを聞かせてください。
開発したサービスや改善した機能について、様々な方面から喜びの声や嬉しい反応を頂けると、やりがいを強く感じます。これは当社の社員に広く共通する想いではないかと感じています。特に新しいコンセプトのサービスをリリースしたときに、それが受け入れられ、利用数が伸びていくのを見ると、とても達成感や充足感を得ることができます。
また、改善活動やドキュメント整備などの成果に対して、チームメンバーから「仕事がやりやすい」「分かりやすい」「便利になった」などのフィードバックをもらえると、自分の想いが実を結んだと感じて誇らしい気持ちになります。
―会社の魅力を教えてください。
大きなシェアをもつ製品を自社開発しているという実績や技術力、ユーザーからの信頼や良好な関係性、エンジニアとしての働きやすさ、成長を続けている企業体質など、たくさん挙げられますが、その中でも一番の魅力と感じるのは、経歴も文化も考え方も多種多様なメンバーがいること、そのメンバーみんなが同じ「創作活動を支援する」というミッションに共感しているということです。目的に向かうときの一体感や、よりよいものを創り届けようという熱意は、特筆できる当社の魅力だと思います。

―今後の取り組み、抱負などを聞かせてください。
世界中のクリエイターの皆様が、より楽しく創作活動に打ち込めるお手伝いをしたいです。また、今まで創作活動は縁が遠いと思っていた人たちにも、創作の楽しさに触れて気づいてもらえるような、そんなサービスを提供していきたいです。
そして、そういった取り組みを実現していくためにも、これからもよりよいチームをメンバーと一緒に作っていきたいと思います。
*
-
-
アプリ検証マネージャー
自分らしいスタイルで活き活きと働ける環境です
-
海外WEBマーケティング
CLIP STUDIO PAINTは台湾でも親しみ深いツールでした
-
アプリUXデザイナー
UI/UXに関する自身の提案が形になり、作品が生まれる過程の一端になれたと感じられることは、大きなやりがいです
-
WEBアプリエンジニア
経歴も文化も考え方も多種多様なメンバーが、「創作活動を支援する」というミッションに共感している、それが当社の魅力です
-
WEBマーケティング
「CLIP STUDIO PAINT」に惚れ込んで、世界中にPAINTを広める手助けができればと思い、入社しました
-
チーフデザイナー
デザインの力で、製品の認知度は大きく変わります。デザインの力を信じる、熱い気持ちを持った人を待っています
-
ライフスタイルに
沿った働き方在宅勤務により通勤時間がなくなった分、家庭と仕事に割ける時間が増えました
-
広報
PRを通じてクリエイターの創作活動のお手伝いをできるのは大きなやりがいになります
-
インターン参加者の声
セルシスでは随時インターン参加を広く募集しています。実際にインターン参加された方の声をまとめています
-
アプリ開発マネージャー
成果に対してのフィードバックが早く、年齢や役職など関係なく、技術に対して正確な評価がされていると感じています
-
WEB開発マネージャー/研究開発マネージャー
10年後の組織を自分たちで作っていける魅力があります
-
アプリ開発ディレクター
担当しているソフトウェアに、自分が考えた機能を積極的に導入できることに大きなやりがいを感じます
-
開発マネージャー
すべて自分たちで考えてつくり、リリースできる自社開発ならではのやりがいや手応えを強く感じれます
海外WEBマーケティング
世界中のたくさんのクリエイターとの交流は、刺激を受けることが多く、自分自身の経験の蓄積になっていると感じています