海外WEBマーケティング

ゴ イケン Wei Chuan Wu
―どんなお仕事を担当されていますか
マーケティング部で翻訳、SNS運営・企画、SEO・リサーチなどの業務を担当しています。
CLIP STUDIO PAINTは台湾でも親しみ深いツールでした
―ゴさんは台湾のご出身とのことですが、セルシス入社までのお話をお伺いさせてください。
祖母が日本人ということもあり、子どもの頃から身近な国に感じ、憧れがありました。日本の文化にも興味があり、その中でもエンターテインメントや食文化などに特に関心が高かったです。大学では日本語を専攻し、その頃から日本に行きたい気持ちを強く持つようになっていました。今行かないともう機会がない、人生は一回しかないと思い、日本で就職することを決意しました。
セルシスへの入社のきっかけは、もともとCLIP STUDIO PAINTを使用していたことです。台湾でもマンガやアニメに興味のある人が多く、CLIP STUDIO PAINTは台湾の友人にもたくさんのユーザーがいましたので、入社前から親しみ深いツールでした。
―入社後は、社員登用制度を活用されて、現在は正社員で働いていらっしゃるとのことですが、それまでの経緯を教えていただけますか?
入社して一年は契約社員という雇用形態でしたが、評価面談で正社員へのお話をいただき、正社員となりました。業務では翻訳のスピードを評価いただくことが多かったです。正社員になってからは、仕事のバリエーションも少しづつ増えて、やりがいを感じています。
クリエイティブの知識を活かしてグローバルなプロモーションを
―具体的にどういったところで業務のやりがいを感じますか?
クリエイティブの業界に関心があるので、そういった自分の趣味や専門が活かせる時に、特にやりがいを感じます。たとえばアジア向けのプロモーションなどで、新しいクリエイターを探す際に、台湾でどんなクリエイターが人気か、アジアでの人気は…といった相談を受けたり、台湾では何が流行っているのかなどを聞かれた時に、台湾の状況を提供したり、自分の意見が採用されると嬉しいですね。

―日本に興味を持たれて来日されたとのことでしたが、来日されてからはどのように過ごされていますか?
セルシスはお休みがとりやすいので、日本のあちこちを旅行したりしています。北海道や名古屋、福岡など、色々なところへ旅行をしました。特に福岡の雰囲気が好きです。空港から都心までの移動がしやすいのも驚きました。
台湾の実家の場所は台北の下の辺りで田舎の方なので、東京をはじめとした大きな都市に憧れがあるのかもしれません。
プライベートの充実が仕事へのモチベーションに
―セルシスの魅力を教えてください
全体的に自由な雰囲気で、働いている人も自由な人が多いところが会社の魅力だと思います。年齢や性別、国籍にかかわらず、評価していただけますし、とても働きやすい環境です。先程もお話したようにお休みがとりやすいので、プライベートを充実させつつ、仕事に取り組むことができるのもモチベーションを保つことにもつながり、良い効果が生まれていると感じています。
*
-
-
インターン参加者の声
セルシスでは随時インターン参加を広く募集しています。実際にインターン参加された方の声をまとめています
-
アプリ開発エンジニア
インターンシップでのクリエイターの役に立つ嬉しさとやりがいが忘れられず、セルシスに第二新卒として入社しました
-
アプリ検証マネージャー
自分らしいスタイルで活き活きと働ける環境です
-
アプリ開発マネージャー
成果に対してのフィードバックが早く、年齢や役職など関係なく、技術に対して正確な評価がされていると感じています
-
WEB開発マネージャー/研究開発マネージャー
10年後の組織を自分たちで作っていける魅力があります
-
アプリ開発ディレクター
担当しているソフトウェアに、自分が考えた機能を積極的に導入できることに大きなやりがいを感じます
-
チーフデザイナー
デザインの力で、製品の認知度は大きく変わります。デザインの力を信じる、熱い気持ちを持った人を待っています
-
WEBアプリエンジニア
経歴も文化も考え方も多種多様なメンバーが、「創作活動を支援する」というミッションに共感している、それが当社の魅力です
-
広報
PRを通じてクリエイターの創作活動のお手伝いをできるのは大きなやりがいになります
-
開発マネージャー
すべて自分たちで考えてつくり、リリースできる自社開発ならではのやりがいや手応えを強く感じれます
-
ライフスタイルに
沿った働き方在宅勤務により通勤時間がなくなった分、家庭と仕事に割ける時間が増えました
-
WEBマーケティング
「CLIP STUDIO PAINT」に惚れ込んで、世界中にPAINTを広める手助けができればと思い、入社しました
-
海外WEBマーケティング
世界中のたくさんのクリエイターとの交流は、刺激を受けることが多く、自分自身の経験の蓄積になっていると感じています
-
アプリUXデザイナー
UI/UXに関する自身の提案が形になり、作品が生まれる過程の一端になれたと感じられることは、大きなやりがいです
海外WEBマーケティング
CLIP STUDIO PAINTは台湾でも親しみ深いツールでした